kaigaifx

kaigaifx

止まらない円安、1ドル153円前半で推移。日銀による為替介入は?

北海道Office With Youのナオキです。米経済の明るい兆しを受けて、円安に歯止めが効きません。4月9日(水)に発表されたCPIが市場予測を大きく上回る数字が出るや否や、151円後半で推移していたドルは急騰。153円を超える円安局面...
kaigaifx

3月27日より上昇を続けるゴールド相場、今後の行方は?(海外FX)

北海道Office With Youのナオキです。3月27日より上昇を続けているゴールド相場ですが、その勢いままだ衰えることを知りません。今後のゴールドの動きはどうなって行くのか、考察します。  金相場は様々な要因で上昇しますが、今回の上昇...
kaigaifx

日米金利差が生む、妥当な円水準

大局的に相場を見ますと、一義的には、通貨ペアの金利差がその価値を決めます。そうした場合、現在の円相場は、およそ142円程度が適正、実情より9円も高い円が実際の適正な円相場になります。
kaigaifx

上値が重いビットコイン、半減期まであと数週間

北海道Office With Youのナオキです。4月2に70,000ドル台から大きく値下げたビットコインですが、しばらく上値の重いレンジ相場が続いております。現在およそ65,000ドル台での推移です。  米指標では、明日5日に非農業部門の...
kaigaifx

三度押し戻された152円の壁、市場は為替介入警戒感が続く

北海道Office With Youのナオキです。4月3日午後より上昇を始めたドル円ですが、3日深夜に、三度152円の壁にチャレンジする場面がありました。  結果、為替介入警戒感から151.95円で押し戻され、現在151.60円前半で価格が...
kaigaifx

ドルインデックスが高水準に押し上げられ、ビットコインが売られる展開に(4/2)

北海道Office With Youのナオキです。ドルが非常に堅調な動きを見せています。昨日、4月1日に発表されたPMIは、市場の予想を上回る数字を見せ、ドルは、各通貨に対し全面高の様相を見せました。  さて遅れまして本日4月2日、正午前に...
kaigaifx

堅調なドルと、日銀介入の警戒感が交錯するドル円相場(4/2)(海外FX)

北海道Office With Youのナオキです。日銀介入の警戒感や口先介入の効果もあって、151円前半で推移していたドル円ですが、昨日4月1日の米PMIの好調な数字を受けて、ドルは再び上昇しました。現在151円後半で推移しています。  マ...
kaigaifx

今月21日に起こると推定される半減期を前に値を下げたビットコイン

北海道Office With Youのナオキです。半減期を今月21日に控え、71,400ドルまで上昇したビットコインですが、先ほど大きな下落があり、一時68,000ドル台をつけ、現在69,000ドル台で推移しています。  今回の下落は、大幅...
kaigaifx

1ドル152円を伺うドル、152円間近で失速

北海道Office With Youのナオキです。3月27日午前、ドルが大幅に値を上げ、152円に届くかと思われましたが、ギリギリで失速、その後大きく値を下げ、現在151円半ばで推移しています。  この背景には、鈴木財務相や神田財務官の「過...
kaigaifx

70,000ドルを回復したビットコイン、今後は83,000ドルを伺う展開か

北海道Office With Youのナオキです。昨日3月25日深夜に上昇を始めたビットコインですが、現在およそ71,000ドル前後でその価格が推移をしております。  今回の上昇においては、ショート勢の精算(ロスカット)が少ないと分析されて...